ブラウザーの戻るボタンで戻って下さい
火星 Mars 2003/07 2003年7月
Mars 2003/07/13 27:04:30(JST) 18:04:30(UT) CM=274.3 LS=221.1 Dia=19.0" De=-21.0 P=344.5 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) LE7.5mm+IR Cut+ToUcam Pro Exp.:1/25sec. 50frames stacked seeing:3/10 transp.:0-1/5 雲が薄くなるのを見計らって撮影しましたが、厚い雲のためにほとんどが露出不足のイメージです。899framesのうち50framesしか使えません。 |
Mars 2003/07/16 25:31:14(JST) 16:31:14(UT) LS:222.7 Dia:19.4 De:20.87 P:344.21 CM:238.5 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)+LE7.5mm+IRcut filter ToUcam Pro 640X480 900frames exp.:1/250sec. seeing:5/10 transp.:3/5 comment:SPRが縦長に割れている。ゲインを上げ過ぎ。ノイズが多い。ゲインを下げて、もっと遅いシャッターにすべきだった。 |
|
Mars 2003/07/16 25:39:10(JST) 16:39:10(UT) LS:222.7 Dia:19.4 De:20.87 P:344.21 CM:240.4 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10)+LE7.5mm+IRcut filter ToUcam Pro 320X240 900frames seeing:5/10 transp.:3/5 comment:SPRが縦長に割れている。640X480と比較のために撮りました。 |
Mars 2003/07/19 26:56:40(JST) 17:56:40(UT) CM:231.5 LS:224.8 Dia:20.13 De:-20.73 P:343.89 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) LE12.5mm IRcut ToUcam Pro exp.:1/100sec. 320X240 404frames stacked seeing:3/10 tarnsp.:0-1/5under(cloudy) とにかく厚い雲が一瞬わずかに薄くなるのを待って撮影。ピントも?Fを小さくして露出も切り詰めた。シンチレーションを乱す雲だったので。320X240で撮影した。色々な設定に苦労した。雲のせいで。 小さい火星ですみません。撮影開始からは完全な曇り状態だった。とにかくいい条件で撮影したい。 |
Mars 2003/07/24 25:09:38(JST) 16:09:38(UT) LS:227.76 Dia:21.00 De:-20.49 CM:159.35 P:343.59 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) LE7.5mm IRcut filter ToUcam Pro exp.:1/100sec. 798frames stacked seeing:4/10 transp.4/5 900framesX5撮影したが、一番見栄えがするのを載せました。 ちょうど模様の少ない経度帯です。 |
Mars 2003/07/26 25:11:12(JST) 16:11:12(UT) LS:229.0 Dia:21.38 De:-20.4 CM:141.4 P:343.52 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) LE7.5mm IRcut filter ToUcam Pro exp.:1/250sec. 320X240 641frames stacked seeing:3-4/10 transp.:4/5 320X240の方がピンとは合わせやすい。 |
Mars 2003/07/30 24:54:44(JST) 15:54:44(UT) LS:231.52 Dia:22.11 De:-20.19 P:343.47 CM:100.88 LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) LE7.5mm+IRcut filter+ToUcam Pro exp.:1/100sec. 320X240 169/899frames stacked seeing:2-3/10 transp.:1/5 under(cloudy) comment:雲を通しての撮影だった。seeingはとても悪い。 seeing is verry bad. 朝と夕方の区域に霧(雲)がかかっている。火星面中央やや左上に太陽湖(ソリス)が見えています。 ピントの確認が困難なため320X240のみの撮影。 この夜は雲が押し寄せて撮影は無理だったのですが、強行しました。昼間あれほど晴れていたのに夜は曇りです。 それでも雲が薄くなるのを待って、900framesX7撮影して、一番良く写っているのを載せました。 テレビューのパワーメイト5Xで試したいのですが、天候が許してくれません(それどころじゃあない)。 |
Mars 火星 TOP
ブラウザーの戻るボタンで戻って下さい