Mars 火星
2012/04/14 21:44:43-21:45:43(JST) LX200GPS-25 pentaprism 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:7150mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:4-5/10 trans.:3/5 やっと春らしい気流になった。 |
2012/04/07 21:35:56-21:36:56(JST) LX200GPS-25 pentaprism 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:7000mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:3/5 直視では火星の高度が高くて望遠鏡の架台とアイピースが接近して 火星を中央に導入できないので、ペンタプリズムを使用した。 そのために、焦点距離は延びている。 |
2012/04/07 21:49:02-21:50:02(JST) LX200GPS-25 pentaprism 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:7000mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. 雲が表面を覆っている。 |
2012/03/27 21:20:34-21:21:34(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DBK21AU618 fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/5 透明度が悪い。気流も良くない。模様がちょうどあまりない経度帯なので、 ピント合わせは北極冠を使った。模様はモニター上で微かに見えているが、 眼視240Xに比べてあまりに貧弱でピント合わせには使えなかった。 色の調節が撮影時に上手く行かない。フォトショップでカラーバランスを調整 すると、変に青紫色になったりするので、ステライメージでカラーバランスの 赤をマイナスして、青をプラスして調整したが、まだ眼視での色とは違う。 もっとピンク色に見えている。 ステライメージのレベル調整で原画のRGBレベルを調整した。RとBのみ。 Gはそのままにするのが原則です。 |
2012/03/15 12:49:07-21:50:07(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/5 時々雲が通過する。 以前使っていたカメラを試した。カラーバランスの設定はその時のに 合わせてある。青すぎるので、フォトショップエレメンツを使いカラーバランスを 調整した。 ピントの位置がDBK21AU618+IR-cutに比べて若干違う。 また、ゲインも同じ露出設定でも高めにするようだった。感度の差のようだ。 同じCCDを使っているが、何かが違う設定なのだろう。 |
2012/03/15 21:34:22-21:35:22(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/5 時々雲が通過する。 ステライメージ5にて最大エントロピー処理。 |
|
2012/03/15 21:32:25-21:33:25(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/5 時々雲が通過する。 |
2012/03/15 21:30:39-21:31:39(UT) LX200GPS-25 2.5X Powermate DBK21AU618 IR-cut fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/5 時々雲が通過する。 今夜の火星のカラーバランスは木星を撮影した時と同じで、室内で見ると赤すぎる。 フォトショップエレメンツを使ってカラーバランスを調整した。上の画像も同じく。 |