Jupiter 2010
2010/12/23 18:33:29-18:34:29(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:2/5 ある気流サイトから判断すると最悪の気流のはずだったが、 この時季にしては普通の悪い気流だった。 眼視240倍では模様が明瞭。エウロパが木星と重なっているが、 白斑と区別がつかなかった。 |
2010/12/18 18:21:57-18:22:57(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2/10 trans.:4/5 気流は凄く悪い。撮影中徐々に気流は改善したが、それでも悪い。 眼視240倍では SEBn が延々と伸びているのが分かる。 滅茶苦茶に踊るモニター上でも分かるので相当濃くなっているはずだ。 |
2010/12/10 18:47:01-18:48:01(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2-3/10 trans.:3/5 気流は悪いが、眼視240倍で大赤斑などが見えていた。 SEB撹乱のうち、北分岐(SEBn)の方は大赤斑の北側(画像では下)まで前進して来ている。 大赤斑からオレンジ色っぽい物が流れ出している(画像では大赤斑の左側)。 |
2010/12/04 19:01:55-19:02:55(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2/10 trans.:3/5 気流は悪い。眼視240倍ではいい状態の時を切り取って脳で画像処理してくれるので よく見える。暗班が連なっているのも明瞭。モニター上でも見えるが、眼視の時のような 安定感がない。像は踊りまくっていた。ピントも? リング状の模様が出てしまったが、気流の状態でこのようなアライメントの悪戯でこのような 模様が出るそうです。露出はたっぷり与えてあって6ショット撮影した全てが同じ状態でした。 SEBsの暗班が長く発達していて暗班自体も大きくなっている。SEBnの方もようやく暗班が長く 伸びてきた感じがする。SEBnは後ろに、SEBnは前側に伸びるそうです。画像でも そのようになっています。 |
Left:2010/12/04 18:55:59-18:56:59(JST) Right:2010/12/04 19:01:55-19:02:55(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2/10 trans.:3/5 |
2010/11/29 19:51:40-19:52:40(JST) EDia:43.0 LX200GPS-25(Meade LX200GPS10") 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2-3/10 trans.:3-4/5 気流は悪くて眼視100倍でも星像が膨らみ気味だった。 暗班が連なっているのはモニター上でも眼視240倍でも見えていた。 個々の暗班は大きくなっているが、繋がりが薄れているような気がする。 気流が悪くて詳細が写っていないせいかも知れない。 SEBnの方の北分岐はまだ不活発なままです。 SEBsは相当長く伸びています。繋がり感が薄くなったのが不安です。 |
2010/11/27 18:36:42-18:37:42(JST) EDia:43.3 LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2-3/10 trans.:2-3/5 アライメントをしていたら西から雲が襲来して撤収しようかと思った。 が、機材を片付けていると西の端に切れ間が見えた。 待っていると晴れ間の領域がやってきて撮影できた。それでも雲の合間を 縫っての撮影となった。気流は悪いが、モニター上でSEBの暗班が見えていた。 眼視100倍では暗班が点々と連なっているのが明瞭に見えた。 |
2010/11/24 19:46:43-19:47:43(JST) EDia:43.7 LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6050mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:2-3/10 trans.:3/5 最初の白斑の発生地点が中央経度の手前(画像では中央のやや右上)に来ています。 そこから暗班が連鎖して後方(右側)に伸びています。この場所は SEBs のあった所 です。 西から大きな雲が迫っていて、20時前には雲ってしまいました。 気流も悪かったですが、眼視240倍では気流はまあまあで、暗班が長く伸びているのが 分かりました。 |
2010:11/17 19:32:31-19:33:31(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/30sec. 30fps 60sec. seeing:2-3/10 trans.:5/5 暗柱が赤道方向に流れている。白斑も増えている。 気流が悪すぎ。 |
中央付近に白斑 暗柱 白斑 暗柱 白斑 暗柱・・・と並んでいる。 |
2010/11/12 20:00:41-20:01:41(JST) LX200GPS-25 2.5X powermate DFK21AU04 fl:6100mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:1/10 先日の白斑は少し大きくなって、暗柱が白斑から出ている。 これから白斑と暗柱が発達してSEBが復活するシナリオです。 黄砂が襲来して空は酷かったです。気流も悪いです。 |
2010/11/12 20:00:41-20:01:41(JST) 上の画像を2倍に拡大して調整して白斑と暗柱を分かりやすくしてみました。 |
2010/11/10 19:47:58-19:48:58(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6050mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3/10 trans.:2/5 CMII=290 に SEB Revival の兆しとなる白斑が出現した。フィリピンのクリストファー・ゴーさんが 今回、最初に撮影・発見した。数日後には白斑が大きくなり暗柱も発達して・・・SEBが復活する そうです。 この画像でもSEBがあるところの左の方に写っているような? |
上の画像と同じですが、強調処理してあります。 例の白斑は写っています。 SEBも薄いですが、すでに濃くなり始めているような? |
上と同じ画像です。白斑の位置を指し示しておきました。 |
2010/11/04 21:02:25-21:03:25(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04 fl:6200mm exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3-4/10 trans.:3/5 気流図では相当な酷いシーイングかと思っていたが、それほど酷くなかった。 それでもシーイングは悪いのには違いない。 眼視167X,100Xでは倍率が低いのでシーイングは良くなり模様が良く見えて いる。画像では上手く処理して強調しても眼視には及ばない。シーイング:5/10 以下では眼視が上手で、シーイング:6/10以上になると画像の方が上回る。 |
2010/10/15 22:05:02-22:06:02(JST) LX200GPS-25 2.5X Powermate DFK21AU04(fl:6200mm) exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:2/10 trans.:4/5 最初は雲が多かったが、撮影の前に雲がどいてくれた。 が、気流は凄く悪い。モニター上ではメロメロでピント合わせもままならない。 眼視167Xでは画像よりも詳細が見えていた。 GRSが出現しているが、BAが中央経度通過前に見えています。 |
2010/10/05 22:26:30-22:27:30(JST) LX200GPS-25+2.5X Powermate+DFK21AU04(fl:6200mm) exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3-4/10 trans.:4/5 眼視25cm,100倍の方がよく見えている。 Io の影が印象的だ。 |
2010/09/16 23:13:36-23:14:36(JST) LX200GPS-25+2.5X Powermate+DFK21AU04(fl:6200mm) exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:3-4/10 trans.:5/5 秋風が吹いていて涼しかったが、気流は悪かった。 BAが大赤斑を追い越してしまっている。 |
2010/08/25 23:57:56-25:02:22(JST)
LX200GPS-25+2.5X Powermate+DFK21AU04(fl:6200mm)
exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:4-5/10 trans.:4/5
Jupiter 2010/08/25
LX200GPS-25(254mm Schmidt Cassegrain f/10) 2.5X Powermate DFK21AU04(fl:6200mm)
exp.:1/60sec. 30fps 60sec. seeing:5/10 trans.:4/5
2010/08/19 25:05:51-25:06:51(JST) 下と同じ原画から Registax Ver.5 のレイヤー1、2のみ使用。 |
2010/08/19 25:05:51-25:06:51(JST) LX200GPS-25+2.5X Powermate+DFK21AU04(fl:6100mm) exp.:1/30sec. 30fps 60sec. gain:1023(Max) gamma:108 seeing:5-6/10 trans.:2/5 Registax Ver.5 レイヤー2.3.4使用。 |
下と同じ原画をレジスタックスのレイヤー1も使った。 詳細は出るが、リングが現れてしまう。 |
2010/08/17 25:42:56-25:43:56(JST) 夏なのにシーイングが悪い。 最初は激しい上昇気流で木精は川底の小石状態だった。 エアコンを切ってしばらく待って撮影を再開したが、少し改善した程度。 猛暑日の夜で家々や路面がまだ放熱しているようだ。 眼視400Xではモニター上よりも落ち着いていて詳細も見えている。 この画像を縮小した感じで見えていた。 自動レベル調整した色と眼視での色は近かった。 |